top of page

2023年8月5日 Peace&Smile子ども食堂 夏まつり開催 ✌&😊

更新日:2023年12月31日




中島小学校コミュニティ・スクールと子ども食堂がコラボして、学校の体育館で、アストラゼネカ社と全国子ども食堂支援センター・むすびえが共同主催のYHP(ヤングヘルスプログラム)を開催致しました👍

その後、子ども食堂にて、夏祭りを開催しました🙌💖


YHPでは、朝ごはんの大切さ、バランスの良い食事、非感染性疾患と生活習慣の関連について、小学四年生からわかる内容を伝えて頂き、子どもの非感染性疾患発症リスク低減と予防について学びました❣️

今回の子ども食堂の夏祭りでは、いつも車を置く場所を開催場所にするため、学校、道南食品様、隣の信照寺様の駐車場をお借りすることができ、遠くから来る人も、安心して参加することが出来ました。ご近所様のご協力を頂けたこと、心より感謝しました🙏

そして、さらに、近所の

⚪︎地域障害者等の福祉センター『サービスセンター函館』様から、ボッチャコーナーを提供頂き、多様性や差別、偏見のない、ノーマライゼーションの取り組みも出来ました❣️

⚪︎地域包括支援センター『こん中央』様からは、情報相談コーナーをご提供頂き、子どもから高齢者まで、総括して相談できることを周知してもらう活動も取り入れることが出来ました😃

⚪︎郷土芸能『函館巴太鼓振興会』様には、和太鼓の演奏と和太鼓体験としてレクチャーを行って頂き、郷土愛や伝承することを考える時間を作ることが出来ました❣️



また、ボランティアには、小学生、中学生、高校生、専門学校生、大学生、障害者の方、一般市民の方、ボランティア活動の方、いつもは利用者のママ、いつものメンバー➕仲間、協力団体様、合わせて約40名の方がご賛同下さいました💞

インクルーシブ、インクルージョン、SDGs🌈✌️☺️


暑い日でしたが、プールでヨーヨー🪀釣りや光るヨーヨー釣り、プラ金魚釣り、飲み物を冷やしてあるコーナーなどもあり、水に触れることが出来て、涼んだりもできてたかな?

プールの中の物を出した後、水遊びをしている子もいました😁

一般社団法人『東日本大震災雇用・教育・健康支援機構』様から、春に頂いたカプセルトイも、お祭りで渡したかったので、ようやく子ども達に渡すことが出来ました💖



子ども食堂のメニューは、焼きそば、フランクフルト、焼き鳥、ポテト、かき氷🍧、HIF様から頂いた飲料


いつもは、お弁当を渡し、少し遊んで帰るパターンの開催でしたが、今回は、食べる場所も作り、ゆっくりおしゃべりしてくつろいでいる人もたくさんいました😊💕


バザーもあり、色々満載の子ども食堂でした💗

これも、皆さまからのご支援とご協力の賜物だと、感謝してもしきれない日を滞りなく終えることが出来ました🙏

ありがとうございました😊感謝💖


後片付けも、みんなで協力して、あっという間に片付けが終わりました🙏🙏🙏

今回都合が合わず来れなかったお友だちも、お家で喜んでくれました✨

【支援品、寄付金、ご協力頂きました皆様】

・フードバンク道南協議会様

・HIF北海道国際交流センター様

・北海道社会福祉総合寄金様

・赤い羽根共同募金様

・子ども食堂北海道ネットワーク様

・一般社団法人東日本大震災雇用・教育・健康支援機構様

・アストラゼネカ社様

・全国子ども食堂支援センター『むすびえ』

・中島小学校コミュニティスクール&PTA様

・函館巴太鼓振興会様

・地域包括支援センター『こん中央』様

・一般市民様

・利用者様

・ボランティアメンバー様方

・道南食品様(駐車場提供)

・信照寺様(駐車場提供)


わかちあいチャンネル #13

心豊かな毎日へ!生活や考え方の参考になれば幸いです。



 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page